• TOP
  • WORKS
  • 自分スタイルのキッチンリフォーム
WORKSリ・ハンズの実例集

新潟市西区自分スタイルのキッチンリフォーム

【お客様の要望】
予算をあまりかけずにお手軽にキッチンをリフォームしたい。
完成したら自分でペイントしたり、タイルなどを貼って楽しみたい。
                ↓
キッチンの天端をリフォームという依頼。
業界的には、『廃番で天端の取り寄せ不可』だからまるごと入替えしか無い。と発想するのが日常的です。
この度はステンレスの天端を木製にして、コンパクトなシンクをセットしてスッキリしたい。そして自分で色を塗ったりタイルなどを貼って楽しみたいとの要望なので、DIY風な思考で提案。
【今のステンレスを剥ぐ】とか【天端を取り替える】とか考えずに、単純に上から木製カウンターを張れば良いのではないかと思い施工をさせてもらいました。

BEFORE
AFTER

今は見かけないキッチン天端。
2層シンクタイプで当時は流行った。
キッチンの収納部は自分の好きなグリーンのペイントをご自身で塗られています。

BEFORE
AFTER

シンクの中に新たなシンクをセットする際、排水の位置が変わる為、『サンダー』という工具を使いカット。
現在のステンレスカウンターの下地が合板なので、木製カウンターを上からネジ留め。

BEFORE
AFTER

カウンター上も、縁も木製板で覆ったので、既存ステンレスの存在がわかりません。
シンク、水栓も取付、そして施主様が今回は木の自然色を楽しむという事で『クリアー塗装』を早速されて完成です。
カウンター全体がスッキリとし、白いシンクと水栓がおしゃれに見えます。

私が担当しました。

自分の好みにご自宅をペイントしながら、暮らしを楽しんでる方なのでキッチンのリフォームもわりとDIY風に日常的にあるような素材を使い後に施主様がお化粧リフォームがしやすいような思考で施工させてもらいました。
一番悩ましかったのは、職人さんに『技術のプライド』をあまり持たないような施工の理解をしてもらう事でした。

LET’S GO!リ・ハンズへ行ってみよう!

  • 営業本部(本社):外観
    営業本部(本社)
    〒959-1271
    新潟県燕市蔵関55番地1
    新築部
    TEL:0256-62-3899  
    FAX:0256-62-2803

    リフォーム部
    TEL:0256-62-2810  
    FAX:0256-62-2789
  • LIXILリフォームショップハンズワタベ三条店:外観
    LIXIL
    リフォームショップ
    ハンズワタベ三条店
    〒955-0845
    新潟県三条市西本成寺
    2丁目13番36号
    TEL:0256-47-1935
    FAX:0256-47-1936
  • 寺泊支店:外観
    寺泊支店
    〒940-2502
    新潟県長岡市寺泊花立
    1110番地
    TEL:0258-75-3314
    FAX:0258-75-3315
  • 不動産パークつばめ:外観
    不動産パークつばめ
    〒959-1262
    新潟県燕市水道町3丁目
    21番21号
    TEL:0256-46-0991
    FAX:0256-46-0992
TOP
Copyright© hands-watabe.co.jp All Rights Reserved.