2025.02.15第63期経営計画発表会
こんにちは総務の渡部亮子です。
昨日はハンズワタベ第63期の経営計画発表会でした。
ここからが会社にとって本当のスタートかも知れません。
この会の目的は会社の経営理念や会社の方向性への理解を
深めることです。
それぞれの個人が会社の目標と自分の目標を重ね、日常の
活動の中でどのように行動するのが所属部門・または自分に
とって一番好ましいかを考える機会になるためです。
理念の唱和から始まり、社員表彰、会長・社長による経営計画の
発表、個人目標の発表がありました。
今回の社員表彰には、優秀チーム賞、優秀社員賞、
CSアンケート評価賞、環境整備賞、永年勤続表彰があり
よかったと思いました。
第2部は食事会です。
幹事さんは余興も企画してくれて、全員参加で楽しませてもら
いました。
今日、壁掛け日めくりカレンダーに【条件が悪いから学べるのだ】という
言葉を目にしました。
「全ての条件が整った職場などない。だから問題は自分を成長させる
道具と考えて取り組め。条件が悪い分たくさん学べるのだ。そう思え」と
追記してありました。
全く共感しました。今、過去を振り返ってみるといろんなことが
ありました。大きな問題、小さな問題。
その時々の環境の中で乗り越えてきた分だけ成長させてもらったと
感じます。
前期のよかったことを今年も継続し、ゴールを目指して行きたいと
思います。
何日も前から発表会のために準備を進めてもらったメンバーに感謝します。